2019年7月– date –
-
“弱視”と”ロービジョン”の違い
患者さんと話しているうちに、“弱視”と”ロービジョン”には医学的な意味と社会的な意味の相違があることに気づきました。 ◯ 弱視:amblyopia視力が発達する途中の乳幼児の時期に何らかの理由でものをはっきりとみることができない状態にあったため、視力・... -
“Digital eye strain” (デジタル眼精疲労)
アメリカで開発されたiPhoneやMac, Windows PC, Android phone等、デジタル機器は革命的な進化をもたらす一方、多くのかたにとってこの20年で目の負担の原因にもなってきました。 “Digital eye strain” (デジタル眼精疲労) IT眼症、VDT症候群、テクノス... -
“レーシック(LASIK)やICLで近視がなおる” の意味
近視とは、眼球全体の奥行き(眼軸長)が伸びることです。こどもの成長期の間に、眼軸長が伸びて近視が進行します。眼球の内側の"網膜"が時間をかけて引き伸ばされ、成人して後に緑内障や網膜変性(病的近視)になってしまう可能性があります。 大人になっ... -
診療で大事にしていること(2019.7月更新)
年初に前回の記事を書いてから、半年が過ぎました。診療の軸は大きくは変わりませんが、方針がだいぶ具体化してきました。 ・人口構成および地域性に特徴:“住みやすい街”/古くからの“紅葉八幡宮の門前町”・交通の便が良い:通いやすい/連携先医療...
1