網膜– tag –
-
たばこで引き起こされる目の病気
タバコによって起こり得る目の病気があります。主要なものは、白内障・緑内障・加齢黄斑変性です。 2019年、FDA(米国食品医薬品局)からたばこのパッケージに印刷する13種のデザインが公開されています。 たばこが引き起こす健康被害への警告: U.S. Food... -
膠原病治療薬の合併症:クロロキン網膜症
全身性エリテマトーデス・皮膚エリテマトーデスの標準的治療薬として用いられるヒドロキシクロロキンは、長期使用で網膜障害(ヒドロキシクロロキン網膜症)をひきおこすことがあります。 かなり進行するまで、自覚症状が出ません。 膠原病治療薬の合併症... -
散瞳(瞳を開く)検査・眼底検査:動画のご紹介
2021.8.29 追記:新しい機械を使用できるようになりました。瞳孔を開かない(散瞳しない)眼底検査: 眼底検査の点眼で瞳孔が開くと、4-5時間はまぶしい状態から戻らなくなってしまいます。でも眼科画像診断技術の発展で、その不便さが解消されました。 眼... -
動画(アニメーション)による目のしくみ、目の病気の説明
1分前後の、わかりやすい動画: アメリカ眼科学会(American Academy of Ophthalmology, AAO)、アメリカ国立衛生研究所(National Eye Institute, NIH)は短時間のアニメーションを公開しています(患者さん向け資料)。 糖尿病網膜症・緑内障(〜視神経... -
眼底にレーザー治療/目の中に注射をする理由
目の奥の血管(網膜血管)は体の中で唯一、直接見ることができる血管です。 眼底写真をとることで、 網膜疾患の他に、高血圧、動脈硬化、視神経乳頭陥凹拡大疑い などがある程度わかります。 (健康診断で指摘されるのは、眼底写真からの判断です) 眼科...