よみもの/最新情報– eye topics –
-
急を要する目の病気・ケガ(眼科の救急疾患)
目の病気・ケガには、すぐに眼科受診が必要な場合もあります。 【急を要する目の病気・ケガ:気をつけること、してはいけないこと】 ぶつけた場合 目を押さえない(冷やさない・あたためない)とても衝撃が強く眼球が裂けていた場合、目の中身が出てしまう... -
近視進行予想グラフの使い方:こどもの近視、将来の度数は?
近視と言われた。 成長が止まったころに、どのくらいの度数の近視になっているか知りたい。 無料で進行予測ができるウェブサイトがあります。 https://bhvi.org/myopia-calculator-resources/ オーストラリアのシドニーにある、ブライアンホールデン眼研究... -
結膜炎:「うつる」か「うつらない」の判断基準
「結膜炎」と言われたら、 ・学校・保育園・幼稚園をお休みにしないと・プールに行けるのか・習い事はお休みしないと・保育園の陰性証明書? 一瞬で頭によぎってしまうかもしれません。 「結膜」とは、まぶたの裏〜白目までつながる透明な膜のことをさしま... -
開院4周年:高取商店街で、質の高い診療を続ける努力
免疫学研究・ボストン留学・大学勤務を全部離れて、2018年に高取商店街で今の仕事をはじめました。とてもシンプルに、患者さんのことだけを考える診療です。 英語で世界の情報を得る勉強は好きで、いまでも続けています。得られた知識は、なるべくわかりや... -
飛蚊症の2つの治療と合併症:リスクを考えた判断
「視界にゴミが飛んで見える」「視力が下がったように感じる」 飛蚊症の原因:「硝子体」の濁りに対しては、治療する方法があります。 硝子体の濁りを、気づかないくらいに粉々にする:レーザービトレオライシス硝子体そのものをとってしまう:硝子体手術 ... -
幅広い意味を持つ「緑内障」:ことばのグラデーション
「緑内障疑い」を指摘された「緑内障予備軍」と言われた「緑内障の気(け)がある」と言われた「視神経乳頭陥凹拡大」を指摘された、検索したら「緑内障」のことみたい。 状態によっては、心配がないことも多いです。 緑内障が“ほぼない”状態〜軽症の緑内... -
糖尿病網膜症の原因・治療:「高血糖は目の中の炎症を引き起こす」
糖尿病は、網膜症・腎症・神経障害など、全身に合併症を引き起こす可能性があります。 目の合併症で最も恐れられているのが、糖尿病網膜症です。 網膜の血液循環が悪くなり、網膜に十分な栄養が行き渡らなくなります。 眼球内に炎症性サイトカインと呼ばれ... -
同期眼科入局医師の思い出
同期入局の医師が、若くして亡くなってしまいました。受け入れられない残念な事実はとても悲しいですが、思い出話を少し。。 病気が見つかった、と同期の私たちに連絡がありました。まだ2年前です。その後「良くなったから大丈夫」、北九州市に、立派な眼... -
外傷性散瞳:目をぶつけたあとの後遺症
目の怪我(鈍的外傷)の後に、瞳孔が広がったままになってしまうことがあります。 目をカメラで例えると、「瞳孔」は、「絞り」に当たる部分です。目/カメラに入ってくる光の量を調節します。 目/カメラに入る光線の数を調節する、門番のような役割をし... -
眼科の待ち時間・IT・土曜日の診療
比較的空いている時間は、・朝早めの時間(9:00-10:00)・平日午前中・午後診療開始時(14:00-15:00) 混雑しがちな時間は、・平日15:00以降(小学校が終わる時間〜)・土曜日午前(午後診療はおこなっていません) 特に予約は必要ありません。ご希望の方...