10秒間瞬きをせずにいられない:ドライアイの判断となりますか?

目を開けたまま10秒間瞬きをせずにいられないこと、必ずしもドライアイだというわけではありません。
でも、ドライアイの可能性を示す一つのきっかけにはなります。


「ドライアイ」日本眼科学会の現在の診断基準:

・涙液層破壊時間(BUT)が5秒以下であり、かつ
・眼不快感や視機能異常などの自覚症状がある場合

ドライアイの診断となります。

少しわかりづらいので、以下に記載しました。

ドライアイ

涙液層(涙の膜)の安定性:
目を開けたまま瞬きをしないでいられる時間は、涙の膜がどれだけ安定しているかと関係があります。涙の膜が安定していると、瞬きの間隔が長くなると考えられます。

涙液層破壊時間(Tear Break-Up Time, BUT):
医師が行う検査の一つに、瞬きをしてから涙の膜が壊れるまでの時間を測るものがあります。この時間が5秒未満だと、ドライアイの可能性が高くなります。
10秒間瞬きをせずにいられること=涙液層が安定している
と考えられます。

総合的な診断:
ドライアイの診断は、症状や複数の検査結果を総合的に見ておこないます。

瞬きの頻度やパターン:
瞬きの回数や仕方も大切な情報ですが、これも診断の一部分にすぎません。
瞬きの頻度やパターンには個人差があり、ドライアイでなくても人によって違いがあります。

その他の要因/免疫学より:
目を開けたまま瞬きをしないでいられる時間は、周りの環境や見ている物、その人の”体質”などによっても変わってきます。
ドライアイの疾患概念は、眼の免疫学に含まれます。
眼表面の炎症に関連します。

ドライアイの名称から簡単な印象を受けるかもしれません。
涙液層の安定性は、複雑な事象が絡んだ結果と捉えられます。

まとめ
10秒間瞬きをせずにいられないことは、ドライアイの可能性を示唆するかもしれません。
でもそれだけでドライアイと診断することはできません。

正確な診断には、眼の総合的な判断が必要となります。
様々な検査を行い、症状も併せて評価することで、適切な診断ができます。

参考文献
1. Bron, A.J., de Paiva, C.S., Chauhan, S.K., Bonini, S., Gabison, E.E., Jain, S., Knop, E., Markoulli, M., Ogawa, Y., Perez, V. and Uchino, Y., 2017. TFOS DEWS II pathophysiology report. The ocular surface, 15(3), pp.438-510.
2. Craig, J.P., Nichols, K.K., Akpek, E.K., Caffery, B., Dua, H.S., Joo, C.K., Liu, Z., Nelson, J.D., Nichols, J.J., Tsubota, K. and Stapleton, F., 2017. TFOS DEWS II definition and classification report. The ocular surface, 15(3), pp.276-283.
3. Kojima, T., Dogru, M., Kawashima, M., Nakamura, S. and Tsubota, K., 2020. Advances in the diagnosis and treatment of dry eye. Progress in retinal and eye research, 78, p.100842.
4. Stapleton, F., Alves, M., Bunya, V.Y., Jalbert, I., Lekhanont, K., Malet, F., Na, K.S., Schaumberg, D., Uchino, M., Vehof, J. and Viso, E., 2017. TFOS DEWS II epidemiology report. The ocular surface, 15(3), pp.334-365.
5. Tsubota, K., Yokoi, N., Shimazaki, J., Watanabe, H., Dogru, M., Yamada, M., Kinoshita, S., Kim, H.M., Tchah, H.W., Hyon, J.Y. and Yoon, K.C., 2017. New perspectives on dry eye definition and diagnosis: a consensus report by the Asia Dry Eye Society. The ocular surface, 15(1), pp.65-76.
6. Wolffsohn, J.S., Arita, R., Chalmers, R., Djalilian, A., Dogru, M., Dumbleton, K., Gupta, P.K., Karpecki, P., Lazreg, S., Pult, H. and Sullivan, B.D., 2017. TFOS DEWS II diagnostic methodology report. The ocular surface, 15(3), pp.539-574.
7. Yamaguchi, T., 2018. Importance of software-based detection of tear meniscus-related parameters in dry eye diagnosis. Cornea, 37, pp.S62-S67.

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次