よみもの/最新情報– eye topics –
-
緑内障カード:「緑内障発作」の可能性を伝える、各医療機関への連絡
○ 目のいい人(=遠視の人)は、緑内障発作を起こす可能性がある。○ 緑内障と診断されているかたに、使えない薬(禁忌)がある。 個人の目の特性によって、使えない薬・気をつけるべきことがあります。 » 緑内障で使えない薬 緑内障カード:「緑内障発作」... -
KBCテレビ出演:デジタル眼精疲労と20-20-20ルール
ホームページ「よみもの」には、眼科の記事をなるべくわかりやすく書いています。 網膜・ぶどう膜炎の他にも、こどもの近視やデジタルデバイス使用による眼精疲労のこともたくさん記してきました。 テレビ出演が決まった経緯 KBC九州朝日放送のプロデュー... -
開院2周年
2018.10.17が開院日でした。 今週末で2周年を迎えます。 紆余曲折ありながらも、次々と予想外の良いことが重なりました。 今では高取でたくさんの患者さんの診療に従事させていただける日々になりました。 一緒に働いてくれているスタッフは、個々の資質が... -
メディカルレチナ(手術をしない網膜疾患の診療)
九大の大学院では免疫学を専攻し、学位を取得しました(生体防御医学研究所)。網膜の病気を、免疫学の知識から考えるきっかけになっています。 メディカルレチナ(手術をしない網膜疾患の診療) 網膜疾患に対する古くからの治療:ステロイド・網膜光凝固 ... -
コロナの世の中で加速する「近視」のパンデミック
数か月で近視が進んだ(=短期間で目が悪くなった)こどもさんが、とても多くなっています。 コロナウイルス感染症流行期の「デジタルデバイスの使用時間増加によるこどもの目への影響」 世界中から次々に論文が発表されています。 コロナの世の中で加速す... -
緑内障の早期発見:症状をセルフチェックする方法(3つご紹介)
片目を隠して、見え方をチェックしてみてください。 緑内障は、かなり進行してから自覚症状が出てきます。(=ほとんどの方は、視野が欠けてみえるなどの自覚症状がありません) 片目だけの視野に障害があっても、もう片方の目の視野で補っています。 来院... -
予約システムの運用:当日予約
オンラインでは2種類の予約方法を運用していました。 a) 順番予約(当日)b) 日時指定予約 https://www.takeru-eye.com/appointment 今回、オンラインでの a) 順番予約(当日)は停止することとなりました。直接ご来院ください。 日時指定予約には変更あり... -
近視進行抑制:クロセチンの内服(サプリメント)
慶應眼科の先生からサンプルをたくさんいただいていた近視のサプリ、 購入していただけるように準備しました。 ○ クリアビジョンジュニア ¥1,620 (税込) → 甘くておいしいため小さなお子さんに良いです、クロセチン濃度は低い ○ クリアビジョ... -
顔認証AIカメラ:クリニック入口の自動体温測定器(検温)
クリニック入口にサーモグラフィー(サーマルカメラ・顔認証AIカメラ)を設置し、ひと月が経ちました。 受診時に、ひとりひとり必ず検温をお願いしています。 スタッフ全員の検温も毎日おこなっています。 サーマルカメラ・顔認証AIカメラを用いる利点 ○ ... -
円錐角膜の診療
円錐角膜を「早くみつける」ことを大事にしています。 必要に応じて、角膜上皮を傷つけない適切なコンタクトレンズを選ぶ。 "乱視が強い"、"コンタクトがあわない"、"コンタクトを装用してもどうしてもみづらい"などから、円錐角膜が発見されることがあり...