2024.12 更新
現在は、予約はなくてもいいですよ としています。
視能訓練士・受付医療事務スタッフを充実させることができました。
皆でがんばって、なるべく時間通りに終われるようにします!
開院時より使っている予約システムは、まだそのまま残しています。
説明の時間を短縮する工夫:
診察時に、当ホームページ内の画像を用いて説明
→補足の説明として、該当箇所のリンクをお渡し
帰宅後に「眼科でなんて言われた?」
→ご家族への説明にも、皆で読んでみてください
予約の方針 2024.3
みなさまに信頼していただき、時には私たちのキャパシティを超えてしまうほどたくさんの患者さんを診察させていただけるようになりました。
待ち時間が少ないように開院前からITを整備、予約システムも使うように考えました。
でも思った通りには行かないことに、早い段階で気づきました。
ときに「予約時間の意味がない」理由:
その場で判断する眼科診療の特性上、診察は5分〜長時間まで多岐に渡るためです。
0歳〜高齢のかたまでのあらゆる眼科疾患をみて、わかるまでのご説明をします(英語診療も対応)。
季節や曜日ごと、日ごとの傾向はあるようです。
一般的な傾向をイラストにしました。
(美容院・レッスン・整体・エステ・飲食など、時間を区切ることのできる業態との違い)
時間予約は、そのまま残す方針としました。
予約はしてもしなくてもokですよ、とお伝えしています。
オンライン問診票を入力いただくと、とても便利です。
症状・お聴きになりたいことなど、
必要に応じて、たくさん記載してください。
時間通りになるように最大限します。
診察がすぐ終わることもあります。
でも日によって、予約の意味がなくなることもあります。
時間の余裕をみてご来院ください。
2024.3月末から、常勤の視能訓練士が増えることになりました
引き続き、皆で一生懸命診療をします。
お聴きになりたいことは全部お尋ねください。
どうぞよろしくお願いします。