色覚異常の世界

色覚異常:2つの検査を準備しています。
○石原色覚検査表
○パネルD-15

“色覚異常は治らない”
生まれつき他の大勢のひととは違う世界の中で暮らしています。
“異常”という言葉が、適切ではないのかもしれません。
治療法がない、というよりは、
多様性のひとつとして捉えるものでしょうか。

他の大勢のひとにとって:
色の見え方の違い(“色盲/色弱”の見え方)を知っておいて、

  • 間違いやすい色
  • 見えにくい色
  • 見やすい色

等、配慮できたら良いと思います。

写真を使った解説です。

目次

色覚異常の世界

色覚異常で、違って見える色

“色盲/色弱”の見え方の違いにつき、さまざまな例を写真でご紹介します。

緑の黒板に赤いチョークで字を書くと、判別が難しいことがある
焼き肉・バーベキュー:肉の焼け具合
りんごの新鮮度:薄い赤と濃い赤
ピンクと白が見分けづらい
赤ピーマンと緑ピーマン(パプリカ)の色

色覚異常の多くは、赤緑異常です(後述)。

以下のような状況で、判別が難しいことがあります。

先天赤緑色覚異常の混同色

  1. 赤と緑
  2. オレンジと黄緑
  3. 茶と緑
  4. 青と紫
  5. ピンクと白・灰色
  6. 緑と灰色・黒
  7. 赤と黒
  8. ピンクと水色

1型色覚では1-8、2型色覚では1-6を相互に混同しやすい。

警告表示に用いられることが多い赤のLEDランプは、パネルD-15をパスする1型3色覚であっても認識しにくいことがある。

中村かおる 日本の眼科91:11号(2020)1515-1519

日本眼科医会HPより

どのように見えているか:疑似体験/見え方のシミュレーション

“色盲/色弱”の見え方をシミュレーションできます。

色の「見え方」が違うとは、実際にはどのようなことなのでしょうか。いくつかのものを例に、色覚に障がいを持つ人の見え方が、疑似体験いただけます。

(画像は、特定の理論と計算式に基づいてシミュレーションしたものです。すべての色覚障がいの人が、このように見えているわけではありませんので、ご理解の上閲覧ください。)

東洋インキ社HPより

»「色覚障がい」の疑似体験

色覚異常:見え方のアプリのご紹介です。

色のシミュレータ

コントラスト比をチェックする:アプリを利用

デザインをするときに、背景に合わせた文字の色をチェックします。

Adobe Color

コントラスト比をチェックして、Pass/Failの判定をしてくれます。
便利なツールです。

色覚検査

○石原色覚検査表(石原色覚検査表国際版38表)
正常色覚・色覚異常の疑いを判別します。

○パネルD-15
色覚異常を強度と中等度以下に分類します。

網膜の視細胞:明るさを見分ける「杆体」と、RGB/赤緑青を見分ける「錐体」

網膜視細胞 (photoreceptor cell) には、2種類の細胞があります。

○杆体(かんたい)Rod cell
明るさ/暗さを判別:
とくに暗いところでものをみるときに役立ちます。

○錐体(すいたい)Cone cell
赤・緑・青(Red/Green/Blue)を判別
中心部を見るときに

赤錐体  L錐体  長波長 R
緑錐体  M錐体  中波長 G
青錐体  S錐体  短波長 B

それぞれの錐体の反応の組み合わせを脳が判別
→「色」として認識します。

色覚異常の原因・分類: 「 」型「 」色覚

いわゆる“色盲”は2色覚、“色弱”は3色覚
1色覚>2色覚>3色覚 の順に、程度が強いです。

そして、RGB:1型(R), 2型(G), 3型(B)に分類されます。

1型 赤錐体(L錐体)の異常
2型 緑錐体(M錐体)の異常
3型 青錐体(S錐体)の異常

1色覚 全色盲 視力に影響  Monochromacy
Rod monochromacy 杆体1色覚(錐体がない)
Cone monochromacy 錐体1色覚

2色覚 いわゆる“色盲” RGBいずれか1つだけの錐体の欠如 Dichromacy
Protanopia 1型2色覚 男性の1%
Deuteranopia 2型2色覚 男性の1%
Tritanopia 3型2色覚 男性・女性とも1%以下

3色覚 いわゆる“色弱” RGBいずれか1つだけの錐体の機能不全・感受性低下 Anomalous trichromacy
Protanomaly 1型3色覚 男性の1%、女性の0.01%
Deuteranomaly 2型3色覚 男性の6%、女性の0.4%
Tritanomaly 3型3色覚 男性・女性とも0.01%

先天錐体色覚異常とは、
赤・緑・青(Red/Green/Blue) のいずれかの感度が低く、
色の感じ方が異なっていること

赤錐体の変化・1型色覚 
男性の20人に1人(5%)
女性の500人に1人(0.2%)

緑錐体の変化・2型色覚 
男性の20人に1人(5%)
女性の500人に1人(0.2%)

色覚異常:困難な職業、制限のある職業

異常3色覚でも困難を生じやすい業務
鉄道運転士、映像機器の色調整、印刷物のインク調整や色校正、染色業、塗装業、滴定実験

2色覚には難しいと思われる業務
航海士、航空機パイロット、航空・鉄道関係の整備士、警察官、商業デザイナー、カメラマン、救急救命士、看護師、歯科技工士、獣医師、美容師、服飾販売、サーバ監視業務、懐石料理の板前、食品の鮮度を選定する業務

2色覚でも少ない努力で遂行可能な業務
医師、歯科医師、薬剤師、教諭、調理師、理髪師、芸術家、建築家、電気工事士、端末作業を伴う一般事務

2色覚でもまったく問題ない業務
モノクロ文書による一般事務、
その他色識別を必要としない業務(色以外の情報がすべて付加されている業務を含む)

中村かおる 先天色覚異常の職業上の問題点 東京女子医科大学雑誌 vol.82, 59-62, Extra, 2012

おとなになってから色覚異常を引き起こす病気(後天色覚異常)

後天的に網膜が障害された場合にも、色覚異常をきたすことがあります。
先天色覚異常との違いは、症状に変化があることです。
(悪化したり、改善したりする)

慢性疾患:
糖尿病網膜症、緑内障、白血病、肝疾患、アルツハイマー病、慢性アルコール中毒症、黄斑変性、多発性硬化症、パーキンソン病、鎌形赤血球症、網膜色素変性

事故・脳障害・網膜血管障害:
脳出血・脳血栓・網膜静脈閉塞症・網膜動脈閉塞症

内服薬:
抗生剤・精神安定剤・抗結核薬・降圧薬 等

加齢:
加齢による網膜感度低下

色覚異常をもつ著名人・芸能人

ビル・クリントン
Bill Clinton
ビル・クリントン – 停滞するアメリカをいかに建て直したか

キアヌ・リーブス
Keanu Reeves

ジョン・ウィック:パラベラム(字幕版)

マーク・ザッカーバーグ
Mark Zuckerberg

赤緑色覚異常。
2004年に米国ハーバード大学の寮で、Facebookをはじめた。
2012年にはInstagramを傘下へ。
Facebookの青のコーポレートカラーは、Zuckerberg氏の一番見やすい色だそうです。
ソーシャル・ネットワーク (字幕版)
Facebookを創った男: ザッカーバーグ・ストーリー The Mark Zuckerberg Story

マーク・トウェイン
Mark Twain
トム・ソーヤーの冒険 (新潮文庫) | マーク トウェイン

ビング・クロスビー
Bing Crosby
「ホワイトクリスマス」など、アメリカンポップスで最も有名な音楽家のひとり。
Bing Crosby – White Christmas

ジョン・ダルトン
John Dalton
イギリスの化学者、物理学者、気象学者
自己の先天色覚異常を研究発表した。
その結果、先天色覚異常がDaltonismと言われるようになった。
‎‎Sim Daltonism (Mac App Store)

ポール・ニューマン
Paul Newman
メッセージ・イン・ア・ボトル

ウィリアム王子
Prince William, Duke of Cambridge

クリストファー・ノーラン
Christopher Nolan
プレステージ

» Amazonプライムビデオ

色覚異常について:わかりやすく解説した本のご紹介

「家庭・保育園・学校でできるサポート術」
» コミックQ&A 色弱の子どもがわかる本

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次