近視について:NHK放送予定のご紹介

「私たちの目が危ない “近視クライシス”」
11/7木曜日22:00〜 NHK総合
近視の特集が放送されるそうです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191023/k10012144731000.html

上記より 概要のご紹介と、参考文献等を追加しました。

◯ ことし8月の慶応大学の研究結果では、近視のこどもが
 都内小学生689人のうち76.5%、中学生727人のうち94.9%1

◯ 2050年では世界の半分、47億人が近視になると予想されている2
この結果を受けて、WHO(世界保険機関)は「深刻な公衆衛生上の懸念」としています
The Impact of Myopia and High Myopia

◯ 近視とは“目が伸びる”現象
特に小学校高学年の間に著しく進行、
伸びてしまった眼球は元に戻らないため、子どものころからの対策が重要とされています

◯ 近視から失明の可能性も
近視は眼鏡やコンタクトで矯正できるはず…
眼球が伸びると、目の奥の組織が引き伸ばされて傷つきやすくなります。
将来的に緑内障や網膜剥離など、失明につながる病気を引き起こすことがある
「強度近視」と呼ばれる状態になると、その危険性が高くなる

◯ 近視を防ぐカギは…屋外活動!
オーストラリア国立大学のイアン・モーガン教授、たどりついた答えが「アウトドア」3
日光を長時間浴びていることが近視が少ないことにつながりがある

◯ 子どもに屋外活動を!「政府レベル」で予防対策
台湾では20歳以下のおよそ8割が近視
体育の授業を週150分、屋外で行うことを義務化

◯ 発症防止だけじゃない!進行を遅らせる薬も登場
シンガポール国立眼科センターのドナルド・タン非常勤教授
臨床研究ではアトロピンを使った子どもたちは、使わなかった子どもたちに比べて、2年以上、視力の悪化を遅らせることができた4
「今や近視はコントロールできつつある。新しい時代がやってきたのです」

◯ 日本の対策の現状は…
文部科学省
運動時間や勉強、ゲームをする時間など生活環境の関係と視力の低下について調査・分析中
来年度には対策を決め、家庭や学校に周知したい

◯ 大人はどうすればいい?
東京医科歯科大学 大野京子教授
近視も目の“生活習慣病”
すでに近視になってしまっている大人は、定期的な眼科の受診をすすめる

(参考)
1. Yotsukura, E., Torii, H., Inokuchi, M., Tokumura, M., Uchino, M., Nakamura, K., Hyodo, M., Mori, K., Jiang, X., Ikeda, S., Kondo, S., Negishi, K., Kurihara, T., Tsubota, K., 2019. Current Prevalence of Myopia and Association of Myopia With Environmental Factors Among Schoolchildren in Japan. JAMA Ophthalmol. https://doi.org/10.1001/jamaophthalmol.2019.3103
2. Holden, B.A., Fricke, T.R., Wilson, D.A., Jong, M., Naidoo, K.S., Sankaridurg, P., Wong, T.Y., Naduvilath, T.J., Resnikoff, S., 2016. Global Prevalence of Myopia and High Myopia and Temporal Trends from 2000 through 2050. Ophthalmology 123, 1036–1042. https://doi.org/10.1016/j.ophtha.2016.01.006
3. Morgan, I.G., 2018. Myopia Prevention and Outdoor Light Intensity in a School-based Cluster Randomized Trial. Ophthalmology 125, 1251–1252. https://doi.org/10.1016/j.ophtha.2018.04.016
4. Chia, A., Lu, Q.-S., Tan, D., 2016. Five-Year Clinical Trial on Atropine for the Treatment of Myopia 2: Myopia Control with Atropine 0.01% Eyedrops. Ophthalmology 123, 391–399. https://doi.org/10.1016/j.ophtha.2015.07.004

以下もご参照ください:

「近視ブーム」

小中学生の近視増加/ドライアイ:今週発表された知見のご紹介

こどもの近視・屈折異常

強度近視/日中韓眼科ミーティング

あわせて読みたい
「近視ブーム」 60年前は10-20%だった近視人口が、中国では90%、韓国ソウルでは19歳の96.5%にまで増えているとの記載がありました。2015年Nature誌のご紹介です: 【】 Nature 5...
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次