オンラインでの診察を、数件経験しました。
便利な半面、眼科診療にはだいぶ制限があるように思います。
そのため、再診ではなるべく対面診察をお願いしています。
(最善にできるよう、ご相談します)
オンライン初診に関連して、当日の緊急を要する疾患を挙げます。
» オンライン初診

オンライン診療で、見逃すかもしれない眼疾患(症状より)

「充血」
ぶどう膜炎・角膜炎による充血も考えられる
* 急性網膜壊死を見落とす可能性
* 感染性角膜炎を見落とす可能性
* ぶどう膜炎による炎症発作を見落とす可能性
「充血、目の痛み、頭痛」
* 緑内障発作(急性閉塞隅角緑内障)を見落とす可能性
「目をぶつけた」「ものが目に強くあたった」
* 網膜裂孔・網膜剥離を見落とす可能性
「電動草刈機を使っていて、ものが目にとんできた」
* 感染性眼内炎に発展する可能性(眼球内の異物)
「突然ものがだぶってみえる/急に瞳孔の大きさが左右で違うようになった/急に斜視になった/急にまぶたが下がった」
* 脳出血・脳梗塞を見落とす可能性
以上に挙げた疾患(*)は、
対面診察での判断に基づいた迅速な対応ができなければ、重い視力障害・視野障害を残してしまう疾患です。
脳の疾患であれば、生命に関わる場合もあります。
慎重に、オンラインでの診療もおこなっていきたいと思います。
どうぞお問い合わせください。
【急ぎの眼科受診が必要な疾患】
○ 洗剤が目に入った

○ 目を強くぶつけた
○ 目は痛くないが、急にみえづらくなった
○ 目は痛くないが、急に視野が欠けてきた
○ コンタクトレンズしたまま寝てしまい、目の痛みが強くなってきた

○ 充血し、目がとても痛い
○ 手術をうけた目の、急な異常
等